いちじくは、やさしく皮をむいて、食べやすい大きさに切る。
白ごまは、すり鉢ですって、香りを出す。
②のすり鉢に、白ごまペーストを入れてよくすり、さらに砂糖も入れてすり混ぜる。器にもりつけ、できあがり。
- いちじくは冷蔵庫でよく冷やしておくことが大切です。またすりばちは少し面倒ですが、香りがすごくよくなるので、ぜひすってください!
- いちじくにはフィシンという酵素があるので、消化促進、二日酔いの予防にもなるので、食後のデザートに食べるといいですよ!
山崎こず恵さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜