かぼちゃは2㎝の角切りにする。玉ねぎは1㎝幅に切る。しめじは石づきを除きほぐす。万能ねぎは小口切り。
秋鮭は塩、白胡椒各少々とレモン汁で下味する。
鍋にオリーブオイルを熱し、バターの半量を入れ2の秋鮭の下味をさっとふき、薄力粉をまぶし皮目からソテーする。
鮭が表面が香ばしく焼けたらいったん取り出し、冷めない様にアルミホイルなどで覆い、温かいところに置いておく。
同じ鍋に残りのバターを入れ、玉ねぎ、かぼちゃ、しめじの順にソテーする。
かぼちゃの角が少し丸くなったら、水、ロリエ、ブイヨンキューブを入れ7〜8分かぼちゃに火が通るまで煮る。
かぼちゃに火が通れば6に栗、牛乳を入れ温め、塩加減を調える。
器に4の秋鮭を盛り、上から7のクリームソースをかけ万能ねぎを散らして出来上がり。
- 秋鮭はソテーしたら鍋から取り出しておく。予熱でも火が通るので、中火弱くらいで皮目からしっかりと香ばしく焼くこと。そのため身側に返して焼く時間は短め。
- かぼちゃを煮る時間を短めにするには炒めるときに角が少し丸くなるあたりまで炒めること。
- 栗はあらかじめ茹でておいたものを使っているので、牛乳を加えるタイミングで。今回は牛乳を使っていますが、豆乳に白味噌をプラスして少し和の雰囲気を出しても美味しいです。
児玉 真由美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜