ボールに全卵をほぐして砂糖を加え、もったりするまで泡立てて、みりんも加えます。
薄力粉と重曹を合わせてふるい、①に加えて混ぜます。
水30gを加えて混ぜ、ラップをかけて15分ほど休ませます。
水10gを加えて混ぜます。(ポイント1)
フッ素加工のフライパンかホットプレートを温め、生地を丸く流して焼きます。
表面にぶつぶつができてきたら裏返し、裏は軽く焼く程度で。マキスなどの上にとり、ぴったりラップをかけて冷まします。
2枚合わせて桜あんをはさみ、ラップで包んで馴染ませたらできあがり♪
- 生地は、すくって落とすと筋がすっと消えて行く程度の固さにします。(ホットケーキよりゆるい感じ) 固かったりゆるかったりしたら、ここで水の量を少し加減してください。
さいとうけいこさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜