全ての材料をボウルに入れて混ぜる
ラップで蓋をし、28~30度の場所で5~5時間半置く
生地が持ち上がって気泡がプクプク出てきたらできあがりの合図
生地をかき混ぜて20分置く
ワッフルメーカーで焼く
- 生地は結構ダラダラするので好みで焼く前に半日くらい冷蔵庫に生地を寝かすと生地がしまる
- 好みでバターは発酵バターや焦がしバターにするとより風味が増す
鈴木 三与さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜