鯛は3センチくらいの厚さに切ってラップフィルムに包んで叩いてのばす。2~3ミリの厚さ
鍋に湯を沸かして帆立を軽くボイル4等分にし、同じ湯で剥き海老(背ワタ取る)を茹でる。椎茸は焼き網で炙り1センチ角(またはソテーする。)に切る。アボカドは種を取り賽の目に切る。
②をマヨネーズで和え、①の鯛に適量のせて包む。(ラップフィルムを使うとくるみやすい)そのまま10分ほど落ち着かせる。
③に片栗粉まぶして油で揚げる。抹茶塩でいただく。
- ①の鯛をのばすとき麺棒を使います。力を入れすぎて鯛が破けないように!
- ④のボールを揚げるとき綴じ目を下にしてあげるとよい。
- ③まで前もって準備ができます。 マヨネーズで和えたタネが残ったらパン粉とチーズを振りかけてオーブントースターで焼いてもおいしい♪
成沢正胡さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜