鰹節と昆布でだしをとっておきます。布巾で漉します。
白菜は、1個の半分を縦半分に切り洗います。(芯は取りません)
豚肉を白菜の葉と葉の間に挟んでいきます。残り半分も同様です。
だしを火にかけて沸騰させておきます。
③で作った白菜を5cmくらいにざくざくと切ります。芯は最後におとします。
⑤で切った白菜を切り口を上にして、土鍋の中にぎっしり並べます。
⑥の土鍋の中に沸騰しただしを入れて火にかけます。
白菜が柔らかくなったら、塩・みりん・しょうゆ(少々)で味を調えます。
召し上がる直前に、粗引き黒胡椒をお好きなだけ振ってお召し上がりください。
- だしを沸騰させて加えるのがコツ! 最後の粗引き黒胡椒をお忘れなく(^^♪ 汁が絶品なので、汁ごとお召し上がりください。汁の味付けは飲んでちょうどよい塩加減にしてください。
-
- 11月22日
- からだを潤す、白菜の重ね煮ポタージュ
- 白菜ポタージュスープは野菜の優しい甘みとココナッツの香りが楽...
- by 料理家
柴田 敏李
-
- 09月15日
- 鮭とじゃがいもの北欧風スープ「ロヒケイット(Lohikeitto)」
- 素材のおいしさがぎゅぎゅっと詰まった、こっくりクリーミー、満...
- by 料理家
庭乃桃
-
- 09月15日
- 秋鮭ときのこのレンジバター蒸し 柚子こしょう添え
- 電子レンジだけで作れる、かんたんおいしいメインおかず。添える...
- by 料理家
庭乃桃