お刺身用のサーモンは必ず解凍されたものではなく生の物を購入する。
サーモンのさくに塩、こしょう、カソナードをパラパラとまぶす。
フライパンにアルミホイルを敷き、サクラチップを入れて蓋をし5分加熱して煙を出す。
サーモンの表面にオリーブオイルを塗る。
サーモンを網に乗せて蓋をし加熱1分、蓋をしたままそのまま放置1分。(蓋は密閉させる)
うっすらと燻煙が表面に着いたら取り出しお皿にのせて他の物ににおいが移らない様にアルミホイルをかぶせて冷蔵庫で休ませる。
お皿にグリーンと共に盛る。
- カソナードはなければ普段使っているお砂糖で良い。 燻製鍋があればそれを使えばなお良いが、フライパンと丸い網、空気の漏れない蓋やボウルで代用しても燻製は出来る。 空気が漏れない工夫としてボウルの淵(鍋と接触する部分)にアルミホイルを付けてフライパンに押し付けるように蓋をするとよい。
- オリーブオイルとレモンと醤油、または好みのソースを添えると良い。
- サーモンは、必ず生の新鮮なものを用意してください。解凍されたものを使うと組織が壊れているため切り分ける時に断面が崩れます。
- 出来上がって直ぐは、においがきついので、アルミホイルをかけて必ず少し休ませてから頂きましょう。
宮代眞弓さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜