by 料理家 宮代眞弓
09月28日
仲良しのお友達がワイワイ集まった時にいかが?
ロレーヌ地方風のキッシュはベーコンを入れるのが特徴、でも日本人の好みに合わせてロースハムを使いました。手軽ですよ。
-
- MYクリップ数(63件)
- ※MYクリップとは?
- おいしそう数(5件)
調理時間
8人分
★パートブリゼ | |
---|---|
強力粉(キタノカオリ) | 100g |
薄力粉(ホクシン) | 100g |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
卵 | 1個 |
有塩バター | 100g |
水 | 小さじ1 |
★アパレイユ | |
卵 | 3個 |
生クリーム(47%) | 200g |
酪恵舎チーズホンデュ又はグリュイエール | 50g |
ロースハム | 100g |
ほうれん草 | 1/3束 |
しめじ又はマッシュルーム | 適量 |
塩コショウ | 適量 |
★パートブリゼ(塩味のタルト生地)
フードプロセッサーに粉・ベーキングパウダー、冷凍しておいた1㎝角切りのバターを加え攪拌する。さらさらと粉状になったら卵と水を加えひとかたまりになるまで混ぜる。
生地を15cm程の丸型にしラップに包み冷蔵庫で20分程度休ませる。型はバターを塗り冷蔵庫で冷やしておく。
生地を3㎜の厚さに麺棒でのばし、直径21㎝のタルト型に敷き込む。
ふちに飾りもようを入れる。底にフォークで空気穴を空け、冷蔵庫で15分ほど休ませてから180℃で20分焼く。
★アパレイユ
ボウルに卵を割り入れ塩、こしょう、好みでナツメグを入れよく混ぜる。
生クリームとチーズを加え混ぜる。(アパレイユ完成)
ロースハムを適当な大きさに切り、堅めに茹でたほうれん草、しめじをタルトに入れアパレイユをそそぐ。
180℃で30分焼く。温かい状態でいただく。
- 生地にベーキングパウダーを入れるとサクサクに仕上がります。

- 大地のチーズフォンデュ
家族と仲間と楽しい食卓

- 前田農産限定小麦 キタノカオリ
- 十勝の自然・歴史・技術・作り手の心が生んだ美味しい小麦

- 前田農産限定小麦 ホクシン
- 食べれば分かる!もう他の小麦は使えない・・・
宮代眞弓さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜