解凍したパイシートをタルト型に敷く(18cmの型を使用)。
余分な生地は切り取り、型ごと冷凍庫で冷やす。
2にオーブンペーパーを敷き、重石をのせて200度で約20分焼く。焼けたら重石とオーブンペーパーを外し網の上で冷ます。
空焼きしている間に具の準備。にんにくはみじん切り、ベーコンときのこ類は食べやすい大きさに、プチトマトは半分に切る。
フライパンにサラダ油を熱し、にんにくをじっくり弱火で炒め、香りがたったらきのことベーコンを加えて炒め、少し強めに塩、こしょうをふる。
いったん取り出して荒熱をとる。その間、Aの卵液の材料を混ぜておく。
パイ生地に具を入れ、パセリを散らし、卵液を流し、180℃のオーブンで約20分焼く。
- 空焼きしておくと、パイ生地がさっくり仕上ります。家庭のオーブンは下火が弱いものが多く、空焼きしないと生地が半焼けになってしまうことが多々あるので。
- 作りおきする際は、食べるときに温め直すと美味しく頂けます。
武藤文さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ