さつまいもを乱切りし、キツネ色になるまで油で素揚げしておく。
タレの材料を、中華なべに入れ、煮詰める。
タレが2/3量のなったら、素揚げしたさつまいもを入れる。
混ぜながら、タレが少なくなるまで煮詰める。
艶が出てきたら火を止め、黒ゴマをかける。
- 表面に皮が張るまで、そしてこんがりキツネ色になるまで、じっくり揚げましょう。 表面がしっかりしていると、タレをからませても型崩れせず、しっかりした大学芋になります。
ささき 京美さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜