ココット型に油を塗る。
小松菜・チーズ・ベーコンを入れて真ん中を少しくぼませる。
バターを載せる。
卵を割りいれる。(注)卵黄が破裂しないように爪楊枝で穴を開けておく
ふんわりとラップをかけて電子レンジで1分加熱。様子を見て10~20秒さらに加熱して半熟程度に仕上げる。目安はココットを揺らしてみて、黄身の部分が少し揺れるくらい。
- 卵は体力回復にお薦め!ココット型が無かったら、コーヒーカップや湯飲みでやってみて下さい。
- 小松菜やホウレン草はザクザクと切って水洗いし、水切り器で水を切って清潔なポリ袋に入れておけば冷蔵庫で4~5日保ちます。買い物後の下処理をしておけば4~5日、ラクできますよ。
- 中身は色々変えてやってみて下さい。例えば、ミートソース(大匙1)+卵1個、トマト・チーズ(各30g)+卵1個とか~
西野久子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜