瓜は縦半分に切り、種の部分をスプーンでくりぬく。5mmの厚さにスライスして、ボウルに入れ、塩を加えて手でよく揉む。
次にシソとゆずの皮(レモンの皮)を千切りにする。
瓜がしっとり水気が出てきたら、塩味を確かめて、昆布茶を隠し味に加え、シソとゆずも加えて混ぜ合わせ、出来上がりです。
- 瓜は大小様々ですので、小さいくて量が少ないときは、塩味に気をつけてくださいね。 塩辛くなったら、さっと水で洗ってからシソとゆずを和えます。
荒井 桂子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜