<こね上げ>ボウルに強力粉・ドライイースト・砂糖・塩・ドライハーブを入れて合わせる。そこに水を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
粘りが出てきたらオリーブオイルを加え、練り込む。生地を取り出し、こね板か、テーブルの上で10分ほど捏ねる。
生地がつるっとなってきたら、きれいに丸めて油を薄く塗ったボウルに入れる。
<一時発酵>ラップをして、レンジもしくはオーブンに入れ、目盛りを発酵(約35~40℃)に合わせ、タイマーを40分にセットする。
<ガス抜き>ボウルから生地を板の上に取り出し、両手で上からそっと押さえてガス抜きする。(板は打ち粉をしておく。)
<分割>スケッパー(なければ包丁)で適宜に切る。
<仕上げ発酵>⑥の生地を鉄板に少し間隔をあけて並べ、ラップをする。もう一度、レンジもしくはオーブンに入れ、目盛りを発酵に合わせて、タイマーを40分かけて発酵させる。
オーブンを190℃(電気オーブンの場合200℃)で余熱しておく。発酵が終了した生地の上に、ピザ用チーズをのせ、オーブンに入れて10~15分焼く。
- 焼き上がりは、オーブンにより時間が違います。電気オーブンの場合は、余熱をしっかりしておくのがポイントです。
- ハーブは、エルブドプロバンス(プロバンスハーブ)を使用しました。ローズマリー、タイム、セイジ、フェンネルなどを混ぜたものです。
荒井 桂子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜