なすはヘタを取り、縦8つ割りに切って長さを半分にし、水にさらしてアクをぬく。パプリカとかぼちゃは5mm厚さに、いんげんはヘタを切り落として半分の長さに切り、絹さやは筋を取り除いておく。
梅干は種を取り除き、梅肉を包丁でたたいてペースト状にする。ボウルに入れ、その他の梅おかかの材料を加えてよく混ぜ合わせる。
熱した揚げ油で水気をふいた1の野菜を素揚げし、熱いうちに2の梅おかかと合わせる。
- 野菜はグリーンアスパラガスやズッキーニ、しし唐にオクラ、ゴーヤなどなど。お好みの物を組み合わせてみてください。
- 梅おかかはおにぎりの具にしたり冷奴に乗せたり。クリームチーズに乗せるとお酒のおつまみにピッタリの一品になりますよ。茹でたパスタを和えても美味しい♪
- いろいろな残り野菜を使って作っておくと何かと便利です。油も適度に摂取出来るので、食欲の無い時などは、そうめんのトッピングにしてもイイですね。

- 鎌田醤油 だし醤油
これ1本で味が決まります!
長友幸容さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜