材料のバター以外すべてをよく混ぜ、最後に室温に戻したバターを入れよく捏ね、つるっと滑らかな生地になったら、生地が約倍になるまで1次発酵します。(35~40℃で50分前後)
生地が膨らんだら、総重量を計り7分割しまるめておきます。
ぬれ布巾をかけて~ベンチタイム約15~20分。
STAUB鍋にオイルスプレーをかけるか、オーブンシートをひき、きれいに成形した丸めたパンを均等に並べます。
STAUBの蓋をし、丸めたパンがふっくら倍の大きさになるまで、2次発酵させます。
オーブンは200℃に予熱します。
二次発酵修了後、蓋をしたまま180℃で15分→その後蓋を取りさらに15分焼きます。
こんがり焼けたら出来上がりです。
- 初心者でも作りやすいレシピです。
Kiyomiさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜