米はといでざるに上げ、30分ほどおいておく。
炊飯器にお米、(A)、2合の目盛りまで水を入れる。
ツナを加え軽く混ぜ、納豆を加えてスイッチを入れる。
炊きあがったら全体を混ぜ器に盛り、ミツバを散らす。
- ツナでコクを出し、全体的にあっさり系の炊き込みごはん。 塩麹の効果でふっくらと仕上がります。
仁藤由希恵さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ