沸騰したお湯にプチトマトを入れ、10秒ほどしたら氷水に取り出し、皮を剥く
鍋にハチミツ、水、レモン汁、プチトマトを入れて、10分ほど煮つめてから粗熱をとる
鍋にプチトマトを取り出したシロップ+水=300ccに砂糖、レモン汁を入れて熱し、沸騰直前に止めて、ゼラチンをよく溶かす。
ガラスの器にプチトマトを数個ずつ入れて、粗熱をとったゼリー液をそっと流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。
- フルフルのやわらかめのゼリーが出来上がります。大きな器で作っても、人数に合わせて小分けにしても大丈夫です。
- ハチミツにはミネラルも含まれているので、お子様にももってこいです。
- 手間がかかっても、プチトマトの皮は剥いてください。食感が違いますし、味もしみこみます。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜