包丁を横にして海老を叩いて潰し粗めに刻む。
[①]とAをボールに加え混ぜ6等分にする。
丸く形を整え軽く潰し、砕いた乾燥湯葉で覆い170℃の油で両面揚げ焼きにする。
- 海老の臭みが気になるときは片栗粉を大さじ1/2くらい塗し、手でよく揉んでから水洗いしてください。
- そのままでも下味がついていますが、お好みで抹茶塩、山椒塩、柚子塩などをつけるのもオススメです。
Mizukaさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜