by 料理家 Kyoko
01月23日
ひっつみ汁は、主人の生まれ故郷の郷土料理(青森県南部地方)です。
すいとんの様な物なのです。きのこが安いこの時期 たくさん入れてみました。海側の人達は魚を入れるようですし、山のほうの人達はお肉を入れるようです。そして家庭によってさまざまな味付けがあります。
-
- MYクリップ数(22件)
- ※MYクリップとは?
- おいしそう数(3件)
調理時間
4~6人分
しめじ | 1パック |
---|---|
まいたけ | 1パック |
えのき | 1パック |
なめこ | 1パック |
ねぎ | 1本 |
ごぼう | 1/4本 |
にんじん | 1/2本 |
大根 | 1/5本 |
ささみ | 2~3本 |
小麦粉 | 1cup+水1/2cupぐらい |
だし | 2L |
酒 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ3~ |
塩 | 少々 |
小麦粉に水を加え良く練る。耳たぶぐらいになったら ぬれ布きんをかけて30分ほどやすませる。
ごぼうはささがきにして、水にさらしておく。
ねぎは薄く斜めに切り、にんじん 大根はいちょう切りにする。
ささみは削ぎ切りにして 酒少々を振りかけておくとよい。(分量外)
きのこ類は 切ってさっと洗い良く水気をとる。
だしに ごぼうニンジン 大根をいれ鶏肉 きのこ類を加えあくをとり 味を付ける。
小麦粉を練ったものを適当な大きさにちぎりながら入れていく。
ねぎを加え 煮て 味を調える。
- 野菜は ありあわせ!我が家ではたっぷり作って次の日の朝も食べています。
Kyokoさん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ