オクラは枝つきの部分を切り落としがくをそぎ取り塩をつけてこすりながらうぶげを取りそのまま熱湯で茹でてざるにあげ、自然にさます。
にんじん、ピーマンは細かくみじん切にする。
鍋にごま油をしき②を弱火で炒めしんなりしたら味噌、みりん、てんさい糖、酒で全体がなじむまで炒める。
お皿にオクラをもり、味噌をのせて出来上がり。
- オクラはした処理が大事です。オクラに塩をふり両手で軽くこすりうぶげをとる。うぶげをとることで、味がしみこみやすくなってり、色がきれいに茹で上がります。
尾崎真弓さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜