クコの実は水少量に15分つける。ザルにあけて水分をふく。
上新粉を水で溶く。鍋に入れてクコの実以外の他の材料と混ぜる。
弱火にしてヘラでかき混ぜながら煮る。焦げやすいので注意する。
とろみがついたら出来上がり。お椀によそいクコの実を飾る。
- とにかく煮立たせないようにゆっくり弱火で作りましょう。(豆乳は沸騰すると分離するので要注意です!)
荏原スミ子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜