クコの実は水少量に15分つける。ザルにあけて水分をふく。
上新粉を水で溶く。鍋に入れてクコの実以外の他の材料と混ぜる。
弱火にしてヘラでかき混ぜながら煮る。焦げやすいので注意する。
とろみがついたら出来上がり。お椀によそいクコの実を飾る。
- とにかく煮立たせないようにゆっくり弱火で作りましょう。(豆乳は沸騰すると分離するので要注意です!)
荏原スミ子さん プロフィール
-
- 01月22日
- 豚肉と野菜のスパイス煮込み
- スパイスが豚肉の旨味をひきだし、野菜の甘みを贅沢に楽しめます...
- by 料理家
山本由里子
-
- 01月22日
- キノコたっぷり ミルクカレースープ
- スパイシーなカレーとキノコで免疫力アップ。トッピングの苦味の...
- by 料理家
宮澤孝子
-
- 01月21日
- 寒締めほうれん草の白和え
- 豆腐は絹ごしでつくると滑らかになりますよ。スーパーJチャンネ...
- by 料理家
なぎさなおこ