たっぷりの熱湯に2%の塩をいれ、押し麦をゆでる。半分ぐらい透き通るまで。歯ごたえが消えるのでゆですぎに注意。(20分目安)
ニンジンを半々ずつ、みじん切り・ピーラーむきでリボン状に削ぎ、塩をしておく。
桜エビはにんにくみじん切りとEXオイルで軽く炒めカリカリにしておく。
1~3を併せ、酸味調味料のどれか、オリーブオイル・塩・胡椒で味付け。最後にハーブを混ぜ込む
- ミキサーがあれば、 みじん切りの人参・ヴィネガー成分・オリーブオイル・塩・胡椒を回すと、ドレッシング状態になり、馴染みがよいです。
寺脇加恵さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜