昆布は繊維に沿って細切りにする。
鍋に昆布、削り節、水、砂糖を入れ火にかける。
煮立ってきたら醤油と酢を加え昆布が軟らかくなるまで煮る。
- 圧力鍋で作ると5分でOKですが、鍋でことこと煮る時は昆布の火の通りを確認しながら20分位を見てください。
- 酢を加えることで軟らかく、風味も増します。手軽さから顆粒だしを使う方も多いようですが、日本料理の基本、海の恵みに感謝しながら出汁と佃煮を楽しめます。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜