お水に雑穀焙煎粉を入れて、シェーカーで振る、またはグラスでかき混ぜて粉を溶かし合わせる
- 雑穀焙煎粉はお好みで、種類をいくつ混ぜても。大麦焙煎粉は、白米の約20倍の食物繊維を含みビタミンB群が多く、不溶性繊維は有害物質を排泄促進しデトックス効果が期待できます。たかきび焙煎粉は、ポリフェノール(抗酸化作用)を含み食物繊維も多く、集中力を高めるリジン、たんぱく質、鉄、カルシウムなど含みます。
- 水の代わりに、豆乳や牛乳を入れてもOKです。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜