ボウルに卵を割って溶き、粉チーズ、カレー粉、塩を混ぜさらに溶く。卵液を味見し、塩分とスパイスの加減をチェックする。
人参とじゃがいもは薄めの千切りにしてボウルに入れて軽く混ぜる。れんこんは輪切りにし、さらに縦横に切り4等分する。
28cmのフライパンに油を入れ加熱する。ある程度温度が上がったら卵液を流し入れ、れんこんを上に貼り付け、蓋をして中弱火で加熱する。
ほぼ固まったらひっくり返して5分焼く。れんこんに焼き色がついたらできあがり。
- 野菜の味が強くならず、あっさりと食感良く味わえるようにあえて炒めないでそのまま卵液に混ぜます。
- 卵とれんこんにしっかり揚げ色がつくまで焼きます。
- 28cmより直径が小さめのフライパンの場合は厚みが出るため、火を通すのに多少時間がかかります。
- れんこんはあえてアク抜きをせず濃い味でいただくため、変色しないうちに調理します。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜