鶏胸肉は皮をとり、観音開きにする
1に砂糖、塩をすりこみ一晩おく
2を水で洗いしっかり水分をふき取り筒状に巻き
鍋に湯を沸かし3をラップのまま5分茹でる
湯が冷めるまでそのまま放置する
食べやすい厚さに切る
- 砂糖、塩の量を減らすとハムになりません
- ⑤でそのまま放置することが重要です
- カットして火が通っていない場合は④に加熱時間を長くして調整して下さい
- 写真は塩レモンを添えていただきました
- ③で巻くさいにゆず胡椒やハーブを巻き込むなどアレンジの幅を広げてお楽しみ下さい
暮石紗織さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜