ごぼう、人参は縦長に切り、下ゆでする
アスパラは根元の固い部分をピーラーで剥き、下ゆでする
鶏もも肉は余分な脂を除き、皮を下にして広げ、肉の厚い部分に切れ目を入れながらなるべく平らになる様に開く。
皮目が上になるように返し、フォークまたは竹串で皮面をまんべんなく刺す。
皮を下にして広げ、塩、こしょうをして、手前1/3位のところに人参、ごぼう、アスパラを乗せ、手前から奥のほうへ、野菜を鶏肉で巻き込んでゆき、タコ糸で全体をしっかりと縛る。同様に2本作る。
フライパンに油を熱し、鶏肉を閉じ目部分から全体に焼き色がつくまで焼く。
全体にしっかり焼き色がついたら、◆の調味料を加え、沸騰したら弱火にし、落としぶたをして15~20分ほど煮る。途中何度か鶏肉の向きを変えながら煮る。
火を消し、粗熱が取れたら汁気をきって、タコ糸をはずし、食べやすい大きさに切る。残った煮汁は煮詰めて、切った鶏肉にかける。
- タコ糸を巻きつけるときは均等にきつめに巻きましょう。ゆるいと煮崩れしやすくなります。
- アスパラを茹でた小松菜やホウレン草に変えても美味しいです
SHINOさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜