小豆を鍋に入れ、小豆が浸る位の水(分量外)を入れ強火にかける。煮立ったら煮汁を捨てる(渋きり)
圧力鍋に再度水を入れ、強圧で20分煮る
煮汁ごとミキサーに入れ、小豆の皮が細かくなるまで回す(約1分)
③を鍋に戻し、中火にかけながら練る。汁気がなくなってきたら和三盆糖を加え、ぽってりとするまで練り続ける
塩を入れ味を調えて完成!
- 圧力鍋を使うと、煮る時間が通常鍋の1/10に短縮できます。
- 讃岐和三盆糖を使うことで、上品な風味で口溶け良く仕上がります。上白糖でも同量で作れます。
麻生 怜菜さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜