小さく切ったバター、サワークリーム、レモンの皮のすりおろしを耐熱容器に入れ、湯せんにかけて溶かす。
ボウルに全卵を割りいれ、軽くほぐす
②にグラニュー糖を加え、ハンドミキサーの高速で白っぽくもったりとするまで泡立てる。
①に③の生地の少量を加えてよくかき混ぜ、それを③のボウルに戻し、底からすいあげるようにゴムべらでよく混ぜ合わせる。
④にふるった粉を加え、ゴムベラでツヤが出てくるまでしっかりと切るように混ぜる。
ケーキ用敷き紙を敷いた型に⑤の生地を流し入れ、180℃に温めたオーブンで35~40分焼く。
焼きあがったら型から出し、逆さまにして冷ます(底だった部分が上になる)。
アプリコットジャムを小鍋に入れて弱火で煮詰め、冷めたケーキの表面に薄く塗る。
粉砂糖とレモン果汁を混ぜたグラスをケーキの表面にタップリと塗る。
- 粉はリスドールなどの中力粉でも同じような食感を出すことができます。 薄力粉を使っても大丈夫です。
- この分量は17cmパウンド型1本分ですが、直径15cmの丸型なら1台分、10cmの丸型なら2台分取れます。
- フランスでは5月1日は“すずらん祭り”、それにちなんですずらんを飾ってみました。
西山朗子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜