鯵は3枚おろしにして塩をふってしばらく置きます。
1の水気をペーパーなどで拭き、皮をはいで細かく切ります。
赤玉ねぎをみじん切りにして、2の鯵のまな板の上にみそ、生姜、イタリアンパセリと一緒にのせてたたきまぜます。
全体的に混ざったらできあがりです。盛り付けたら仕上げにオリーブオイルを少し回しかけます。
- 鯵は細かくなりすぎないほうが、赤玉ねぎとの食感に一体感が出ます。
- 鯵を3枚におろして塩を振って置いた後しっかり水気をとると臭みもなくなります。
- 赤玉ねぎはマリネしておいてもおいしいです。
あつみんさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜