さんまは頭とワタを取って洗い、水気をよく拭き、半分の長さに切る。
にんにくのすりおろし、醤油、砂糖をバットに合わせ漬けダレを作る。
魚焼きグリルの網をよく熱し、1のさんまをのせて皮目がパリッとするまでよく焼く。
焼きあがったらすぐに2の漬けダレにつけて、上下を返してタレをさんまに絡める。
お皿にさんまを盛り付け、残ったタレをまわし掛け、大根おろしと万能ねぎを盛る。
- 魚焼きグリルの庫内は十分に熱して温度を高くしてから魚をのせます。高温かつ短時間で火を通すことで魚の旨みを逃さず、おいしく焼き上げることができます。
- 他に、アジやイワシ、鮭などの魚でもおいしく作れます。
朝長章代さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜