牡蠣は、オリーブオイルと片栗粉で下ごしらえを。
フライパンに、にんにく、アンチョビ、オイル入れて火をつけます
香りが立ったら、あさりとトマトを投入
少しのワイン「お水」を入れて、さらに加熱。
あさりが開き始めたら牡蠣を投入、ここでコショー
塩加減に注意。アンチョビの塩気で十分の場合があります
ほどよく絡んで、牡蠣に火が通ったら完成
バジルやパセリで出来上がり
- 牡蠣の下ごしらえで、ふっくらと縮まずに出来ます
- しっかりと水分&オイルをなじませる「乳化」ことで、より美味しく仕上がります
杉本 敏さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜