鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて火にかけ、焦げないようにゆっくりと炒める。
にんにくにうっすらと色がついたら火を止めて、パンとパプリカを加えて余熱で炒め、水と鶏出しパウダーを加えて沸かす。
沸騰したら弱火しに、塩・こしょうで味を調える。
とき卵を沸騰しているスープに流しいれて固める。(卵は省いてもOKです)
パセリを加えて完成!
- にんにくは焦げないようにじっくり炒めていい香りを出しましょう。パプリカは更に焦げやすいので要注意。
- チョリソーなどのソーセージを入れるとコクが増してボリュームも出ます。
沢田けんじさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜