えのき・香菜は2~3cm幅、ベーコンは1cm幅、にんにくはみじん切りにします。
熱したフライパンに油小1(分量外)をしき、目玉焼きを焼いて、取り出しておきます。
同じフライパンにサラダ油をしき、にんにくを入れて香りがたったらベーコンとえのきを入れて炒めます。
えのきがしんなりしたら、ごはんを入れてしゃもじで手早く切るように混ぜながら炒めます。
具とごはんが混ざったら、ナンプラーと塩コショウで味付けし、最後にゴマ油をひとまわしかけます。
器に炒めたごはんをのせ、その上に目玉焼きと香菜をのせて出来上がりです☆
片岡尚子さん プロフィール
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月15日
- とろける口どけ、お豆腐生チョコトリュフ
- コンビニで売っている材料だけで、作りたくなったらすぐできるの...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月10日
- 鶏手羽のチョコレート煮込み
- 高カカオチョコレートを最後に加えて、ほろ苦く後味さっぱりに仕...
- by 料理家
佐々木綾子