白いんげん豆は、洗って3倍ぐらいの水に浸して一晩置きます。
圧力鍋でそのまま沸騰させ、煮汁をゆでこぼし新しい水を加えます。
火にかけて、圧力をかけて10分したら、火をとめて圧力が下がるまで待ちます。
お湯を豆が軽く浸るくらい残して砂糖を3回くらいにわけて加えます。塩・はちみつも加えます。
ちょうど良い硬さまで煮詰めます。甘さは、味見をして加減してください。
- 面倒でも、あくを抜くためにゆでこぼしをしてください。砂糖を入れてから煮詰めるときに焦がさないように注意してください。
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜