さくらんぼの種をチェリーストレーナーまたは、ポイント①の要領でお箸で抜く。
鍋に赤ワイン、グラニュー糖、レモン汁を入れて煮立てる。
さくらんぼを加えて、鍋の中で転がしながら中火~強火で煮る。
煮方は好みで調節。食感を残したい場合は1分間、柔らかい食感が好みの場合は3分ぐらい。
バニラアイスクリームを器に盛り付け、上から熱々をかけて、ミントを添えて完成!
冷やしてかけても美味しいですよ♪
- さくらんぼの種は、種抜き器がなくても、ストローで抜くことができます。 ヘタを取って、中心にストローを差し込むと下からストローに押された種が出てきます。
- アメリカンチェリー(ダークチェリー)のほうが、火を通すのには向いています。
- サクランボが季節外の場合は、製菓材料店で売っている冷凍のサクランボを使用すればいいです。

- チェリーストレーナー
さくらんぼの種抜きがスムーズにできます。
長谷部稚菜 さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜