きのこ類を食べやすい大きさにカットする
鍋に湯を沸かし、たっぷりの塩を入れてペンネを茹で始める
フライパンにオリーブオイルと潰したにんにく、種を除いた赤唐辛子を入れて弱火で香りを移す
粗く刻んだアンチョビときのこ類を(3)のフライパンに入れて軽く炒め、ペンネの茹で汁も大さじ3ほど加えきのこに火を通す
袋の茹で時間表示を目安にして茹で上がったペンネをフライパンに移し、きのこの煮汁と絡めながらよくまぜ合わせる
火を止め、刻んだイタリアンパセリを散らす
お皿に盛り付け、お好みで黒コショウをふって出来上がり!
- きのこはお好みのもので!
- 仕上げに少量の醤油を加えれば、和風テイストも楽しめます。

- ののじ 穴あきおたも(小)
ちょっと大きな穴あきおたま
小田川さなえさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜