タコは水洗いし、5mm幅の薄切りにして白ワインをふりかけておく。
じゃがいもは一口大に切って水にさらし、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に乗せ、電子レンジでスッと串が通るまで加熱する。
しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。
フードプロセッサーにAのバターと塩以外を入れる。みじん切り状態になったら適当な大きさに切ったバターと塩を入れてさらによく混ぜ合わせ、エスカルゴバターを作る。
耐熱容器に水気を切ったタコとじゃがいも、しめじを入れ、エスカルゴバターをたっぷりと乗せ、パン粉をふりかける。
砕いたくるみを散らし、黒こしょうをかけて250℃のオーブンで約10~15分焼く。
- ブルゴーニュ地方の郷土料理、エスカルゴ料理にかかせないのがこの「エスカルゴバター」。にんにくやパセリなどを練りこんだバターで、エスカルゴが入っている訳ではありません(笑)簡単に作れて冷凍保存出来るので、作りおきしておくと何かと重宝しますよ。
- 薄切りバゲットに塗ってトーストにしたり、はまぐりやホタテ、ムール貝、さざえなどの貝にエスカルゴバターを乗せてオーブンで焼いたり。タコやエビなどのシーフードをエスカルゴバターでソテーしたり。肉や魚料理のソース代わりとしても使えます。
- 砂肝やレバーをキノコと一緒にエスカルゴバターでソテーすると、お酒にもピッタリな一皿に。レバーが苦手な方も食べやすくなります。
長友幸容さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜