もち米をさっと洗い、干し貝柱と一緒にボウルに入れひたひたより多めの水に30分浸しておく
もち米の水けを切り、鍋に他の材料すべてを一緒に入れる
日本酒100mlと水1Lを加え、強めの中火にかける。沸騰してアクが出てきたら取り、弱めの中火にして蓋をして25分煮る。最後に塩で味を調える
好みでごま油・黒コショウ・ネギ・トウガラシ、海苔やキムチなどをトッピングしていただく
- 出来るだけ骨付きの鶏肉を使ってください。もしなければスープの素を少量加えて下さい。
河井あゆみさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜