
簡単サンゲタン風粥
料理家 by 河井あゆみ
12月07日 UP
寒い季節の朝に。夜食に。
丸鶏でなく、骨つきの鶏肉を使います。水炊き・鍋用のぶつ切り肉があればぜひ。
調理時間 30分
4人分
| 骨付き鶏肉 | 300~400g |
|---|---|
| もち米 | 150g |
| 干し貝柱 | 1個 |
| にんにく(皮をむき丸ごと) | 2かけ |
| 生姜(スライス) | 10g |
| 松の実 | 10g |
| 乾燥ナツメ(さっと洗う) | 4個 |
| クコの実 | 5g |
| 日本酒 | 100ml |
| 水 | 1L |
| 塩 | 小1 |

もち米をさっと洗い、干し貝柱と一緒にボウルに入れひたひたより多めの水に30分浸しておく

もち米の水けを切り、鍋に他の材料すべてを一緒に入れる


日本酒100mlと水1Lを加え、強めの中火にかける。沸騰してアクが出てきたら取り、弱めの中火にして蓋をして25分煮る。最後に塩で味を調える


好みでごま油・黒コショウ・ネギ・トウガラシ、海苔やキムチなどをトッピングしていただく
- 出来るだけ骨付きの鶏肉を使ってください。もしなければスープの素を少量加えて下さい。
メモ欄
