下準備として 新しょうがの甘酢漬けをつくる。
新しょうがを薄くスライスして、ふたつまみの塩(分量外)を入れた熱湯に入れ、約2分茹でる。
新しょうがをざるに上げ、水をさっとかけたあと、水気を切っておく。
鍋に酢と水を入れ、沸騰したら砂糖を入れ、煮溶かし、火を止める。
消毒した保存瓶に新しょうがを入れ甘酢液を注ぎ、蓋をして一晩置く。
沸騰したお湯に豚肉を入れ、色が変わったらざるにとる。
水菜、貝割菜を長さ5センチに、トマトは半月切り、新しょうがは、千切りにする。
お皿に水菜、トマト、豚肉を順次盛り、貝割菜、新しょうがを飾る。
仕上げに新しょうがの漬け汁と醤油を混ぜたものをかけ、ごまをふる。
- 豚肉は旨味を逃がさないように、ざるに揚げた後は、水にはさらさず置いておきます。
- 新しょうがの甘酢漬けは翌日から使えます。(冷蔵庫で約6か月、保存可能なので、多めに作りましょう)
大島節子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜