玉ねぎは薄切りにする。ピーマン・赤パプリカもせん切りにする。
2フライパンに(A)を入れて鶏挽肉、玉ねぎ・ピーマンの順に炒め、バジルを手でちぎって入れる。 (B)を加えて味を調える。
フライパンに油をひき、たまごを割って入れ、目玉焼きを作る。
うつわにご飯をのせて、(2)をかけて目玉焼きをのせる。
- きゃべつはビタミンUという胃腸を調えるビタミンが含まれています。 ナンプラーがない人は塩や醤油などで味を調えてください。
柴田真希さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜