米とブレンド雑穀は洗って1合の目盛りにあわせて、30分以上浸水させる。
鶏ささみ、玉ねぎはさいの目切りに、にんじんは1cm角のスライスに、いんげんも1cmの長さに切る。
(A)を(1)に混ぜる。いんげん以外の材料を上にのせて、通常通り炊飯する。
いんげんは塩を入れたお湯でさっと茹で、ごはんが炊けたらバターと一緒に混ぜる。
雑穀とだし汁を10分程度つけておく。蓋をして、弱火で5~8分程度加熱する。途中、水分が足りなくなったら水を足す。
豆乳と塩・こしょうを加えて好みのとろみがつくまで煮詰める。皿に盛り付けたチキンライスにかける。(お好みで、ケチャップを!)
- 「きび」という雑穀は黄色で玉子に似たコクのある雑穀です。 今回「あわ」や「ひえ」も入れましたが、「きび」だけでもOK。
- バターをたっぷり入れてとろとろに仕上げた玉子のオムライスも良いけれどヘルシーに仕上げたこのオムライスなら、罪悪感ナシにたっぷりいただけます!
柴田真希さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜