とまとは、熱湯にサッとくぐらせ湯むきする
鍋に水、グラニュー糖を入れ煮立たせる。①のとまとを入れ弱火で6分煮る
残りの材料を加え、さらにひと煮たちして 3分ほど煮る(とまとが踊らないように)
粗熱をとり冷蔵庫で冷やして、ミントを添えていただく
- シナモンスティックがない場合は、ブランデーやリキュールを1,2滴入れるとよい
- とまとと、汁を別々に冷凍する
汁は粗削りしてソルベとして
趣向が変わって美味しさひときわ!
汁をゼリー状にしてトッピングしてもgood
- この先の季節に いちじく、洋梨、など 色々お試しください
沙羅萬理さん プロフィール
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月15日
- とろける口どけ、お豆腐生チョコトリュフ
- コンビニで売っている材料だけで、作りたくなったらすぐできるの...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月10日
- 鶏手羽のチョコレート煮込み
- 高カカオチョコレートを最後に加えて、ほろ苦く後味さっぱりに仕...
- by 料理家
佐々木綾子