鶏手羽元は骨にそって切り目を2,3箇所に入れる 熱湯にくぐらせて、余分な脂肪をぬく 塩、こしょうする
パイナップル1缶のシロップと白ワインを合わせ、10分~15分浸け込む
それを、そのまま鍋に移しいれ、パイナップルの残りの実を(4枚盛り付け用にとっておく) 4,5個にカットして入れて煮立たせる
ホールトマトを手でつぶし入れて 5分煮る
A を全部入れ、手羽元がヒタヒタにつかるぐらい 落し蓋をして中火で煮る
煮たってきたらアクをとり、火を中火の弱火にして 25分ほど煮る
火を止めて 輪切りのパイナップルッを入れ 蓋をして5分ほどおく
じゃがいも、人参は皮をむき1×4cmにカットして つかるぐらいの湯でゆでる バター10g入れ、煮詰める
ほうれん草は、さっと湯がいて ざるにあけ水をきり 4,5cmにカットする 熱いうちにバター10gをからめておく
- シロップとワインに漬け込むことで 肉の臭みがなくなり 身が柔らかくなります
- 鶏手羽元は、必ず切り目を入れる 身がさっとほぐれて食べやすい

- よつ葉バター
お菓子やパンづくりにピッタリのバター
沙羅萬理さん プロフィール
-
- 01月16日
- アップルポークの糀甘酒しょうが焼き
- 甘酒でしっとりジューシー、やさしくてまろやかな生姜焼きです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- 切り干し大根と人参とたらこの炒め
- 青森の郷土料理をアレンジ‼︎ごはんのお供にぴったりです。...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 01月16日
- 長ネギの和風マリネ
- ネギの甘味と美味しさをぎゅっと閉じ込めました。肉や魚料理の添...
- by 料理家
なぎさなおこ