「豆腐、エノキ茸、小松菜」は、細かくきざみます
ザルでモズク酢の三杯酢をきります(モズクのみ使用)
どんぶりorスープ椀に「酢、コショー、②のモズク」を先に入れておく
スープの中に①の具材を入れ加熱します。味が調ったら水溶き片栗粉でトロミをつけ溶き卵を加える
たまごスープが完成したら③の中に入れ、お箸で掻き混ぜます
混ぜ終わったら、お好みでラー油を加えて出来上がり
◆ 1人分で、モズク1コ分を使用 ◆
◆ 酢は、一人分で小さじ1程度が目安 ◆
- サンラータンはスープ椀やどんぶりに予め、酢とコショーをセットします。
(加熱してしまうと酸味と香りが飛んでしまうため)
- 酢、コショー、ラー油は好みによって強弱の調整が可能
※酸辣湯の正式な作り方です
- 三杯酢ごと入れても良いですが若干甘くなるのでモズクのみ使用しました。
加奈山 健身さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜