もち米、白米はそれぞれ洗って一時間ほど水につけ、ザルあげしておく
里芋は皮をむき、一口大に切って、塩(分量外)を振って、もみ洗いし、ぬめりを取る
②の里芋を、オーブンシートを敷いた、オーブントースターに並べ、表面をこんがり焼く
ちりめんじゃこは、ザルに入れて熱湯を回しかけ生臭さを抜いて、水気を切る
炊飯器に①をいれ、調味料を入れた後、水を炊飯器に「おこわ」ラインまで入れる
⑤に④と③を加えて炊飯器で炊き上げる。
炊きあがったっら、ひと混ぜし、お茶碗によそって、ざく切りにした三つ葉を乗せて仕上げる。
- 里芋をオーブンで焼くことで、ほっこりと煮崩れせずに、美味しく炊き上げることができます。 ちりめんじゃこは、かま揚げより、良く乾燥されたものが、出汁が良くとれて美味しいです。 必ず、熱湯をかけて、生臭みを取りましょう。
YUMIKOさん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜