卵、無塩バター(1cm厚さにスライス)は室温に戻しておく。
室温が低いとバターが固いので、電子レンジで10秒ずつ様子をみながら柔らかくする。指が抵抗なくスーッと入るまで。絶対に溶かさないこと。
オーブンを220度に余熱しておく。薄力粉、ベーキングパウダー、塩は一緒にふるう。
バターとグラニュー糖をハンドミキサーで混ぜる。白っぽくふんわりとするまで。
溶いた卵を4回に分けて加える。あとになるほど卵は少しずつ加えるようにする。
ふるった粉類の1/3を加える。ゴムべらに持ち替えて、さっくりと混ぜる。
だいたい混ぜったら牛乳の1/2を入れ、混ぜる。
残りの粉類の半分を混ぜ、だいたい混ざったら残りの牛乳を加え、混ぜる。
残りの粉類の全量を加え、半分くらい混ざったら苺を入れる。あとは粉けがなくなるまで混ぜる。
グラシン紙を敷いたマフィン型に6等分に入れる。190℃のオーブンで、23~25分焼いて完成。
- 苺は冷凍でも可。その場合、解答せずに凍ったまま使用する。焼き時間は3~5分長めに。
- 室温が低いとバターが柔らかく戻らないので、電子レンジで10秒ずつ(時間は守って)様子をみながら柔らかくする。指が抵抗なくスーッと入るまで。絶対に溶かさないこと。

- タニタ デジタルクッキングスケール KD-400
立てて収納できるので場所を取りません!最大2㎏まで1g単位で計れます。

- OXOオクソー アングルドメジャーカップ 小
目盛りを上から見るだけで簡単に計量できます。
山村 夕起子さん プロフィール
-
- 02月27日
- ねこまっしぐら。サバ缶パスタ
- 栄養満点、サバの水煮缶を使ったパスタ。小松菜を入れて栄養バラ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月27日
- ルー不要。小麦粉不要のホワイトシチュー
- 片栗粉を片栗粉を使ったルーも使わないダマにならない簡単ヘルシ...
- by 料理家
なぎさなおこ
-
- 02月23日
- 豚肉とほうれん草のスタミナ炒め
- 長芋にひき肉の旨味がしみこんで、お酒のおつまみにもご飯にのせ...
- by 料理家
なぎさなおこ