グラニュー糖と少量の水を117度まで煮詰める
火を止め、アーモンドを加えてよく混ぜ、結晶化させる
再び弱火にかけて、結晶化したグラニュー糖を溶かす
濃いめの茶色になったら、バターを加えて溶かす
オーブンペーパーなどの上に、広げて冷ます
5をボウルなどに移し、テンパリングしたクーベルチュールを絡ませる
ふるったココアをまぶし、ふるいなどで余分をよく落とす
- 6の作業は、今回は1回しかしていませんが、チョコレートの味を濃くしたい場合は、 何度か繰り返します

- カレボー クーベルチュールチョコレート 3815
香りの良い、タブレット状チョコレート
木村幸子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜