玄麦は洗い、前日から水に漬ける。
玄米は料理する3時間前に水に漬ける。
玉ねぎ、にんにく、ローズマリー、レモンの皮はみじん切り
レモンは絞っておく。パルミジャーノはすっておく。
1、2の水をきる
厚手のなべにオリーブオイルを入れ、にんにく、玉ねぎをよく炒める
6に玄麦、玄米を順に入れて、炒める。
7に白ワインを入れて煮、次にスープを1cupずつ入れて煮ていく。
途中、塩、ブラックペッパー、ローズマリーを入れて煮、玄麦、玄米が煮えるまで、スープを入れて煮ていく。
仕上げに、レモン汁とレモンの皮を入れ煮、パルミジャーノを入れて混ぜる。食べる時に好みでパルミジャーノをかけて食べる。
- 透きとおるまで、炒め、煮え加減を見ながら、スープを少しずつ入れていきます。

- 玄麦/古代麦 FARRO(ファッロ)
ナッツのような、プチプチした食感がおいしい。
林恵子さん プロフィール
-
- 09月04日
- 野外で作る!ミニバームクーヘン
- 野外料理用にアレンジした生地作りは混ぜるだけ♪ あとはのんび...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- ゆずの茶巾絞り生チョコ
- ゆずピールとみかん蜜が入った程よい苦味の生チョコ。ソーテルヌ...
- by 料理家
長谷部稚菜
-
- 09月04日
- アメリカンチェリーのジュビレー、バニラアイス添え
- 手軽にできて、見た目も豪華なレストランデザート。温かくても冷...
- by 料理家
長谷部稚菜